雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

梅雨の晴れ間にリョウブの白い花が輝いていた

リョウブの白い花
満開のリョウブの白い花。


 愛犬の散歩で、「青い森セントラルパーク」へ行ったら、リョウブの花が満開だった。

公園の北側に、「青い森鉄道」の線路に沿った形で遊歩道と、樹木の立ち並ぶ緑地がある。
その緑地の一角に、一本のリョウブが立っていて、白い花を咲かせていた。

リョウブの花は総状花序で、下から上へ順に咲いていく。
花に顔を近づけると、甘いような良い香り。
今まで梅雨空続きだったから、快晴の空の下に漂う甘い香りに、ちょっと癒される。


リョウブが満開。


 ところでこの樹木、以前花屋で見かけたリョウブとちょっと違う感じだ。
それで調べたら、花屋で「リョウブ」という名札がついているのは「コバノズイナ」であることが多いという。
写真を比較すると、「コバノズイナ」の方がリョウブよりも端正な感じである。
なるほど、生け花なんかで使うには「コバノズイナ」の方が良いかもしれない。

本物のリョウブは、花と葉がちょっと雑然としている。
私は、そこが野性的で良いと思っている。
リョウブの花の咲ざまは、炸裂して天空に飛び出すような勢いがある。


咲きこぼれるようなリョウブの白い花。


 リョウブの葉は、枝先に集まって付く習性があるらしい。
それが、この樹木の雑然とした印象の原因となっているように思う。
葉はやや厚めで、葉の周りには鋭い鋸歯がある。

リョウブの幹は、樹皮が薄く剥がれて滑らかになっていることが多い。
幹だけを見ているとサルスベリそっくりである。

梅雨の晴れ間に、リョウブの白い花が、快晴の空に輝いている。
愛犬はというと、花も見上げずに、木の根元の匂いを嗅いでいる。
そういえば、愛犬が花の匂いを嗅いでいる姿は見たことがない。

人の感傷と犬の習性は、どちらかの誤解なしにはつながらない。
飼い主と飼い犬。
お互いに誤解しながら、どうにかうまくやっている。

空は快晴。
木に花が咲いて。
爽やかな風が吹いて。
愛犬は機嫌が良い、と私は思っている。
今日は、ほんとうに散歩日和。

散歩日和と、それに見合う公園。
梅雨の晴れ間と、リョウブの花。
犬と人。

そのこころは?
つながってなさそうで、つながっている。


花の拡大写真。

リョウブの葉。鋸歯あり。主脈の根元が濃ピンク。

立姿。

リョウブの幹。独特の肌模様。サルスベリに似ている。
Next Post Previous Post

広告