八甲田ロープウェイスキー場フォレストコースを登って北八甲田前岳方面へ
広々としたフォレストコースのゴール近く。登り進行方向を眺める。 |
八甲田山の広大なパウダーゲレンデまで、自動車で20~30分も走れば、着けるのだからと。
だが、そんな結構な地元でも、地元には地元の事情がある。
なにしろ青森市は、人口30万人規模の都市としては世界一の豪雪地帯。
朝起きて、颯爽と銀世界へ飛び出すという訳にはいかない。
夜の間に家の前に降り積もった雪を片付けないと、山へは行けない。
まして夜中に除雪ドーザがやってきて、道路上の固まった雪塊を家の前に山のように置いていったら、人力での雪片付けは難航する。
ブナの森の中の緩斜面、フォレストコース。 |
愛犬の散歩や雪片付けで、出発が9時半になってしまった。
酸ヶ湯温泉から仙人岱方面へ行こうと予定していたのだが、遅い出発になったので中止。
八甲田ロープウェイのスキーコースであるフォレストコースから前岳方面を目指すことにした。
八甲田国際スキー場に着いたのが、10時。
ゆっくり準備して10時20分のスタート。
フォレストコースの滑降コースを下からテレマークスキーで登る。
スタート地点の標高は、680メートル。
フォレストコースと分かれて、森の中の深雪へ。 |
それまでは、進行方向左手の地形が、アップダウンが多すぎて、なかなか深雪に突入する気分になれないでいたのだ。
こうして歩いてみると、フォレストコースは、田茂萢沢沿いの尾根上にあるコースであることがよくわかる。
山に向かってコース右手は、やや深い田茂萢沢。
左手には、浅い沢筋が走っている。
その左手の浅い沢筋が、雪に埋まるあたりまで登ろうと見当をつけていたら標高900メートルまで、来ていた。
今年は積雪量が少ないので、沢筋の凸凹が雪で埋まっていない。
標高850メートル地点から、フォレストコースと分かれてラッセル開始。
雪の深さは20~30センチぐらい。
ゆるい傾斜をゆっくりと登る。
今シーズン初めての冬山である。
冬の森を散歩。
雪山歩きの調子はまあまあ。
前岳山麓のブナの森は、深閑として清浄。
冬山の空気が鼻穴から入って、脳みそを清めている・・・・・・・・感じ。
こういう雰囲気が、信仰や道徳よりも、人々を敬虔にしてくれるに違いない。
登ってきた跡を振り返る。 |
今回は2時間歩いて引き返すことに決めていたので、今日はここまで。
天候も小雪が舞いだして、ガスっぽくなってきた。
潮時である。
標高950メートルぐらいから、傾斜度が増して、徐々に急斜面が姿を現す。
そんな前方の様子を眺めながら滑降の準備。
パウダーはやや重めだったので、ゆるい斜面を直滑降で下る。
あっという間に、フォレストコースに合流。
苦手なフォレストコースの圧雪をのんびりと滑りながら、田茂萢沢橋を目指した。
ゴール到着は、13時。
次回は、早めにフォレストコースを離れて、ブナの森の中を前岳山頂まで登ってみたい。
そんな思いを抱かせるルートであった。
今日の最終地点。進行方向を眺める。 |
■興味のある方は、このブログ内のテレマークスキー記事まとめページへどうぞ