店の戸口の様子が気に入れば、ふらりと入る。
そんな居酒屋めぐりも楽しい。
そんな居酒屋めぐりも楽しい。
まだ早い時刻で、お客はいない。
静かなカウンター席に腰掛ける。
カウンターの内は、店主のオヤジがひとり。
カウンター席の後ろに二人掛けの小さなテーブル席。
奥の通路わきに、畳敷きの小上がり。
古ぼけた店構えだが、掃除が行き届いていて感じがいい。
何か注文すると、オヤジの威勢のいい声が返ってくる。
注文の品を出し終えると、腕組みをしてじっとテレビを見ている。
テレビには天気予報のおネエさん。
30代半ば。
30代半ば。
薄いピンクのブラウスに、水色のミニスカート。
手に細い棒を持って、振り回す。
「明日は前線が近づいて、朝から雨模様。傘や雨具は、必須アイテムです。」
「必須アイテム」だなんて、年配の視聴者が聞いてもわかるのだろうかと、そこそこ年配者の私の皮肉。
天気予報が終わるとプロ野球中継。
店主のオヤジは、楽しそうにブツブツつぶやきながら、テレビを見ている。
しばらくすると、アベックが入ってきた。
30代半ば。
男はスーツ。
女は、薄いピンクのブラウスに、水色のミニスカート。
どこかで見たことがある女性だと思っていたら気がついた。
なんと「必須アイテム」のおネエさんじゃないか。
そういえば、この辺に地方テレビ局があった。
お天気のおネエさんが飲みに来てもおかしくはない。
ふたりはインターネットの話に夢中だ。
「イトイシゲサトのサイトって面白いわよ。」とおネエさん。
「ああ、“ほぼ日”ってやつね。」とスーツ。
「あのサイトに出てくる犬のブイヨンが可愛い!」
「ああ、あのジャックラッセルテリア犬ね。」
「そうそう、犬の名前がブイヨンなんて面白い。いかにもイトイさんらしいわね。」
「でも、犬の名前がなんで“泥棒詩人”の名前なんだろう?」
「え、ブイヨンって“泥棒詩人”の名前なの、私はフランス料理からとったのかな、なんて・・・・」とちょっとハテナ顔のおネエさん。
「あ、ちがった、“泥棒詩人”はヴィヨンだった。フランソワ・ヴィヨン。無頼漢で放蕩者で詩人だったフランス人の名前さ。」とスーツは得意顔。
「へえ、そんな詩人がいたの。」
「あの太宰治の小説で“ヴィヨンの妻”ってのがあるだろう。あのヴィヨンも“泥棒詩人”のヴィヨンのことだぜ。」
「ふーん、あなたって物知りね、いったいあなたって何者なの?」
「オレかい、オレも無頼漢で放蕩者さ。だからオレに惚れちゃいけないぜ。」
ワロタ。
久々にワロタ。
ただ、声には出さずに笑った。
老いぼれの残り少ない腹筋が、激しく動いて腹が痛い。
店主のオヤジのほうに目をやると、オヤジはテレビの野球に夢中だ。
こころなしか、肩が小刻みに揺れていた。
「オレに惚れちゃいけないぜ。」
スーツは、こんなセリフを言いたいためにヴィヨンを持ち出したのか。
そして、それを聞いていた私は、ちょうど、こんな短文(ショートショート)を書いてみたかったのだ。
◆関連リンク
★エンタメ読物一覧へ
「明日は前線が近づいて、朝から雨模様。傘や雨具は、必須アイテムです。」
「必須アイテム」だなんて、年配の視聴者が聞いてもわかるのだろうかと、そこそこ年配者の私の皮肉。
天気予報が終わるとプロ野球中継。
店主のオヤジは、楽しそうにブツブツつぶやきながら、テレビを見ている。
しばらくすると、アベックが入ってきた。
30代半ば。
男はスーツ。
女は、薄いピンクのブラウスに、水色のミニスカート。
どこかで見たことがある女性だと思っていたら気がついた。
なんと「必須アイテム」のおネエさんじゃないか。
そういえば、この辺に地方テレビ局があった。
お天気のおネエさんが飲みに来てもおかしくはない。
ふたりはインターネットの話に夢中だ。
「イトイシゲサトのサイトって面白いわよ。」とおネエさん。
「ああ、“ほぼ日”ってやつね。」とスーツ。
「あのサイトに出てくる犬のブイヨンが可愛い!」
「ああ、あのジャックラッセルテリア犬ね。」
「そうそう、犬の名前がブイヨンなんて面白い。いかにもイトイさんらしいわね。」
「でも、犬の名前がなんで“泥棒詩人”の名前なんだろう?」
「え、ブイヨンって“泥棒詩人”の名前なの、私はフランス料理からとったのかな、なんて・・・・」とちょっとハテナ顔のおネエさん。
「あ、ちがった、“泥棒詩人”はヴィヨンだった。フランソワ・ヴィヨン。無頼漢で放蕩者で詩人だったフランス人の名前さ。」とスーツは得意顔。
「へえ、そんな詩人がいたの。」
「あの太宰治の小説で“ヴィヨンの妻”ってのがあるだろう。あのヴィヨンも“泥棒詩人”のヴィヨンのことだぜ。」
「ふーん、あなたって物知りね、いったいあなたって何者なの?」
「オレかい、オレも無頼漢で放蕩者さ。だからオレに惚れちゃいけないぜ。」
ワロタ。
久々にワロタ。
ただ、声には出さずに笑った。
老いぼれの残り少ない腹筋が、激しく動いて腹が痛い。
店主のオヤジのほうに目をやると、オヤジはテレビの野球に夢中だ。
こころなしか、肩が小刻みに揺れていた。
「オレに惚れちゃいけないぜ。」
スーツは、こんなセリフを言いたいためにヴィヨンを持ち出したのか。
そして、それを聞いていた私は、ちょうど、こんな短文(ショートショート)を書いてみたかったのだ。
◆関連リンク
★エンタメ読物一覧へ