雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

葉の陰に、小さなバナナのようなカツラの果実

カツラ
カツラの果実。


公園のカツラが実をつけた。
青い小さなバナナのような可愛い果実だ。

果実は葉の陰に隠れて、葉と同じ色をしているので目立たない。
マメのような、細長い鞘(袋)を持った実だが、カツラの木はマメ科ではない。

カツラ科カツラ属の樹木。
葉の形がハート形の、カツラの葉に似た葉を持つ樹木にハナズオウがある。

ハナズオウの葉はカツラよりもツヤがある。
こちらは、マメ科の樹木。

マメ科特有の花の形をしていて、濃いピンクの艶やかな色の花を咲かせている。
花が終わるとハナズオウはインゲンによく似た実をつける。

カツラとハナズオウは、ひとつふたつ、似たようなところがあるが、違う仲間。
葉が似ているからって同類と思わないでくれ。
両者は、そう主張する。

花が違うし実が違うってことは、生き方が違うってことさ。

子どもの頃、風に揺れる木の葉の音を、木の言葉だと思ったことがあった。
蝉が鳴き止んだ一瞬、静寂の木陰の下で、よく木の言葉を聞いた。

「おまえ、木の声が聞こえるのか?」

いつの間にそばに来たのか、汗を拭いながら、祖父がたずねる。
「うん、少しね。」
それが普通であるように、少年がこたえた。

「うん、うん・・・」
かつて木の声を聞いていた祖父がうなずく。

メルヘンの世界に、木は欠かせない存在。

樹木は、様々なイメージの陰影を私達の生活に落としている。

カツラの葉がつくってくれる涼しい木陰にいると、そんな空想が湧いてくる。
少年も老人も、木陰で物思いにふける。
その物思いに、傍らの木が語りかけても、なんの不思議も無い。


カツラ
葉の陰にカツラの果実。

カツラ
カツラ。
Next Post Previous Post

広告