雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

公園の朽ちた切り株に大量のキノコが発生(今年のキノコ豊作を予告しているのか)

キノコ01
キノコの株が点在している。


公園を散歩中、大量のキノコが出ているのが眼にとまった。

この写真では、ナラタケに似ているように見える。
でも、実際肉眼で見たときは、ナラタケには見えなかった。
有毒のニガクリタケかな、と思った。

家で図鑑を調べたら、ニガクリタケはもっと黄色っぽい。
傘の色具合は食菌のクリタケモドキに似ているが、老朽が進んでいる切り株に出たキノコは有毒である事が多い。
ひょっとしたら、猛毒のコレラタケかも知れない。

さらに図鑑を眺めていると、食菌のセンボンイチメガサに近い特徴を持っている。
センボンイチメガサなんて、聞かない名前だし、美味しいキノコであるという評判も聞いた事がない。

知らないキノコには手を出さないことがキノコ採りの鉄則。
知ってると思っていても、間違いはあるのだから。

しかし、割とまとまった量のキノコが出ていたのでびっくりした。
この名前の知らないキノコの大量発生が、今年の秋のキノコの豊作を告げているのか、いないのか。

山では、そろそろナラタケ(サモダシ)が出始めているという噂もある。
キノコ採りは、公園の切り株に大量発生したキノコを見つけて小躍りしてしまう。
それが、たとえ毒キノコであっても・・・。
キノコの発生条件が良好なら、山の食菌は豊作に違いあるまい。


キノコ02
大量のキノコ。


キノコ03
ちょっとピンぼけ拡大写真。
Next Post Previous Post

広告