800記事目でブログタイトルを変更した
投稿記事800
この記事で、800回目の投稿になる。
つまり、このブログの記事の蓄えが800記事。
まだ200記事ぐらいの時は、500記事を目指したが、今はとりあえず1000記事が目標。
このところ、ブログのプチ改造を割と行っている。
このテンプレートも少しHTMLをいじってある。
だからこのブログは、Bloggerのどのテンプレートからも、少し違うものになっている。
記事のなかに「見出し」をこまめに配置し、おしゃれ(?)にした。
2~3ヶ月前よりは、かなり読みやすくなっていることと思う。
プチカスタマイズで、見栄えが少しでも良くなればと願っている。
ブログタイトルの適合性
振り返ってみて気になるのは、ブログのタイトル。「生活の方法」というタイトルで始めたのだが、生活の方法についての記事が少ない。
このブログを訪問してくれるユーザーにとって、生活の役に立つ「方法(情報)」が、あまり見られない。
「生活の方法」というタイトルは、今は、このブログにふさわしくないものになっている。
このブログの内容は、日常瑣末事。
あるいは、日常茶飯事。
取るに足らない雑多な内容である。
そこでブログ名を変えることにした。
新ブログ名は、「日常の小事」。
こっちの方がしっくりくる。
このブログの内容に適っている。
検索エンジンの評価
ところで、SEO的には、ブログのタイトルを変えるのは良いのか悪いのか。それは、あまり良いことではないらしい。
と言うのも、検索エンジンが重視するもののひとつに<title>タグがあるからだという。
旧タイトルと関連性の高いキーワードに変更するならまだしも。
「生活の方法」から「日常の小事」では、「ユーザーに役立つ」というイメージが「ゴミ情報」というレベルまで落ちてしまいそうだから。
検索エンジンの「生活の方法」に対する今までの評価は無くなり、「日常の小事」に対する検討がゼロから始まる、ということらしい。
そして、<title>タグや<meta>タグで囲まれた内容がちょくちょく変わるようでは、このサイトは一貫した内容を継続しているサイトでは無いと検索エンジンが評価し、今までのキーワードでの検索順位が大幅に下落するということになるらしい。
実験
果たしてどうだろう。ブログにおいては、ブログ名のキーワード検索よりも、各記事名のキーワード検索による訪問が圧倒的に多いはず。
ブログタイトルを変えた事によって、個々の記事が検索エンジンにインデックスされにくくなるのかどうか。
たとえば、公開何日目で、この記事がインデックスされるのか。
URLは変えていないので、ブログ名だけの変更では、たいした影響は無いと思うのだが。
この実験の結果は?
それは今後のお楽しみ。