雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

八甲田山の紅葉と,森のなかの滝

おとといの晩に降った雪が山陰に白く残っている今日の八甲田。
紅葉と滝見ハイキングに出かけた。

国土地理院発行の北八甲田の地形図を見ると滝のマークは3箇所程度しか見当たらない。
北八甲田には地図には記されていない滝がたくさんあるようだ。

今日訪れた滝もそのひとつ。
道路から森の中へ入って20分~30分程度なのだが、あまり知られていない。
もちろん、滝に到る遊歩道も無い。
下草やネマガリタケの無いブナの森を、コンパスを頼りに沢に向かって歩くと、滝の水音が聞こえてくる。
紅葉が進んでいるブナの森の中。

落差10メートル程度の小さな滝。
水量が少ないので、よけいに小さく見える。

三脚を持ち歩かないので、スローシャッター撮影ができないのが残念。
水の流れをもっと滑らかに写せば、幻想的な写真に仕上がったことだろう。
名瀑と呼ばれている滝からすれば、取るに足りないチョロ滝だが、そのこじんまりとした慎ましい様子が良い。

今は控えめだが、新緑の頃は雪融け水の流れで、滝はパワーアップしているに違いない。

「ひややかにみづをたたえて かくあればひとはしらじな ひをふきしやまのあととも」
生田長江の詩が思い浮かんだ。
人も山も外見だけではその内在するパワーは分からない。
だから慎重に接するが良い。

滝があるということは、それだけ地形が変化に富んでいるということ。
この森は単調ではないから、森の散歩が楽しめる。

緩やかな起伏に富んだ森の中の散歩は、気分をゆったりとさせてくれる。
藪の無い森の中で、久しぶりにのんびり出来た一日だった。

無名滝。

水量が少ない。

垂直に落下する水。

小さな滝つぼには岩魚が泳いでいた。

滝の上部と周辺の大岩。

滝の注ぎ口を上から撮影。

モミジの紅葉。

この森の紅葉は、今がピーク。

森の中の色彩。

カエデの葉の様子。
Next Post Previous Post

広告