八甲田スキー場で新テレマークスキーセットの初乗り
リフトの上から北八甲田連峰の田茂萢岳を眺める |
今日の八甲田スキー場は快晴。
積雪もそこそこ。
ここしばらく降雪がないらしく、ゲレンデの雪質は硬くてガリガリだった。
今日は購入したばかりの新テレマークスキーセットの初乗りである。
で、滑りの方はどうかというと予想通り、振るわなかった。
購入したビンディングであるG3 ENZO Rのバネが強くて調子が出ない。
踵を上げるのが怖いくらいバネの引きが強い。
山足の膝を思い切り折って、踵をあげた山足の拇指球でスキーをグッと押さえ込んでようやくテレマークターンができるような塩梅である。
これには力が要る。
おまけに今日のゲレンデは雪が硬いので、なおさらふんばらないとスキーのエッジがきかない。
すごく疲れてしまった。
これはビンディングのせいというよりも年齢のせいなのか。
ピンの設定についての説明 |
ある程度ビンディングの調整が必要だと思っていたので、ラジオペンチとドライバーを持参していた。
まず、ケーブルエンドを止めているピンの位置を変えた。
上の取扱説明書の写真にある通りG3 ENZO Rにはピンを差し込む穴が4つ用意されている。
これは、四段階のアクティビティ設定を意味している。
ビンディングの後方【写真の(4)の方】に向かうほどビンディングが強力(MORE ACTIVE)になる。
私の理解は、スキー靴を固定するバネの力がより強力になるということ。
購入したときは(3)の位置にピンがセットされていた。
その結果、ビンディングが固すぎて手に負えなかったので、よりニュートラルな(1)の穴にピンを差し込んだ。
ケーブルの張力を調整する |
次に上の図のようにアジャスターをドライバーで回してケーブルの張力を若干弱めた。
この調整の結果、ビンディングが少し柔らかい感じになり、どうにか以前のように滑れるようになったのだが・・・
情けないことに、滑れるようになったころには疲れで脚がガタガタになっていた。
まだまだ「慣らし滑り」をしないと、山へは行けないなと感じた次第である。
尚、このビンディングでのアルペン滑りは良好だった。
スキー場の横の林(ホントは立入禁止区域)の深雪を滑ってみたのだが、アルペンのクイックターンのようなことが出来て、緩斜面ではあったが、混んだ木々の間を容易に滑り降りることができた。
幅広のスキー板(K2 WAYBACK 84)が良かったのだね。
田茂萢岳のロープウェイ山頂駅をアップ |
ガランとしたスキー場のゲレンデ |