雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

縁側の長い通路に沿って、広い庭があった。
遊び盛りだった子どもの頃は、私はこの庭でよく遊んだ。
苔の生えた石灯籠《いしどうろう》があったり、朽ちたお社《やしろ》があったり、濁った沼があったりで、好奇心を刺激するものが多かったからである。

庭の草薮に棲《す》んでいる蛇が、縁側の通路に上がりこんで来たことがあった。
蛇は、ガラス越しの陽光で日向ぼっこをしていたのである。
それ以来、縁側のガラス戸は、蛇を気味悪がる家の者の手で、堅く閉じられるようになった。

長い通路の突き当りは、灰色がかった漆喰壁《しっくいかべ》になっていた。
壁に火灯窓《かとうまど》がはめ込まれていて、雨の日には、よく窓枠から雨水が染み込んでいた。
火灯窓の左手に、白い襖《ふすま》で仕切られた部屋があった。
襖の部屋では、父が暮らしていた。
その部屋は、この家では奥と呼ばれていた。

居間まで聞こえてくる罵り声や泣き声や笑い声は、奥の住人である父が発したものだった。
子どもの私は、縁側の長い通路を歩いて、ちょくちょく奥を訪れていた。
庭と縁側と奥が、子どもの頃の家の記憶のほとんどだった。

奥にいるのを見つかると、強引に居間に戻された。
居間では叔父が暮らしていた。
その傍らに、のっぺらぼうな感じの、表情の読み取れない母がいた。
奥に行くたびに私は、叔父に叩かれた。
その数日あとには、また奥を訪れるのが私の習慣になっていた。

父は、私の顔を見るといつも穏やかになった。
体の小さかった私は、襖の隙間をくぐり抜けて、部屋のなかで父と遊んだ。
父は、私を膝の上に乗せていろんな話をしてくれた。
その話が面白くて、私は奥に通っていたのだった。

そんな私に見切りをつけたのか、叔父はしだいに何も言わなくなっていた。
母は、もともと何も言わない人だった。

奥に通うのが自由になった。
いつしか私は、奥で父と暮らすようになった。
父の話は壮大で、私をまだ見ぬ世界へ連れて行ってくれた。

私が十八歳になったとき、父は白い襖の部屋でひっそりと亡くなった。
朝に目を覚ますと、隣の父は穏やかな表情で息を引き取っていたのだ。
これを機会に奥から出ようと思ったが、叔父がそれを許さなかった。
遅かれ早かれ、おまえはこういう運命になるのだと叔父は私を蔑《さげす》んだ。

私は自分の運命を呪い、泣きわめき、大声で嘲笑《あざわら》った。
そんな日々が続いたある日、縁側で小さな男の子が奥を見ているのに気がついた。
「ほら、隙間をくぐっておいで、俺と遊ぼう」とその子に声をかけた。
その子はじっと私を見つめるだけだった。
お伽噺にも怪奇物語にも幻想譚にも興味を持つことのない冷たい視線。
このとき私は悟った。
子どもの頃にこんな目をしていたら、奥で父と暮らすようなことはなかっただろうと。

長い通路の果てから家族団らんの笑い声が聞こえる。
居間では、叔父の息子家族が暮らしていた。
そのなかには、あの冷たい視線の子どももいることだろう。

私には、もう居間の記憶はない。
家族団らんの記憶もない。
父と一緒に暮らしていた奥が、私にとっては居間だった。
その居間で父と過ごしているうちに、だんだんと父の存在が希薄になっていったのはなぜだろう。
今では、自身の記憶と父についての記憶の境目がぼやけてしまっている。

この家の家族にとって陰鬱な庭は埋められて、白い壁の離れが建っていた。
離れには、叔父と母が暮らしているらしい。
叔父の顔も、のっぺらぼうな母の顔も忘れてしまった。
それどころか、父の顔も覚えていない。

縁側の突き当りの火灯窓は解体されて、上の方に小さな明かり窓のついた壁になった。
明かり窓からは、蒼い夜空に浮かぶ月が見えた。

私は、父と暮らしていた時も独りになったときも、よく月を見て過ごした。
「月にはいろいろな物語が映っている」と父は言っていた。
「俺は、その物語を見るのが好きなんだけど、自分の物語は見えないんだよ」
そう言ったのは、父だったか私だったか。

だんだんと過去の記憶が薄れるなかで、月の記憶だけは鮮明だった。
月に映っていた様々な物語が、私の記憶を塗り替えていたのかもしれない。

この月を独りで見ていると、父の物語が見えるような気がした。
家族とその周囲の者に疎んじられていた父の思い。
謎めいていて、神秘的で。
そんな物語が、夜空で燦然《さんぜん》と輝いているように見えた。

庭の草藪に棲んでいた蛇が、ときどき奥を訪れることがあった。
残された庭の片隅で、蛇はずうっと生きながらえていたのである。
その蛇が父と重なることがあった。
家族とその周囲の者から疎んじられていた日々。
謎めいていて、神秘的で。

蛇は再生を繰り返して巨大になっていた。
きっと蛇は月の使者に違いない。
月が蛇を脱皮させているような気がしたからだ。
そう思ったとき、私の最後の記憶は、蛇に吞み込まれてしまった。

蛇の長い通路の突き当りは、灰色がかった漆喰壁になっていた。
壁には火灯窓がはめ込まれていて、火灯窓の左手に白い襖で仕切られた部屋があった。
襖の部屋では、父が暮らしていた。


◆関連リンク・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★エンタメ読物一覧へ
Next Post Previous Post

広告