今シーズンの初ナメコ
初ナメコ。 |
今年はまだ暑いせいか、キノコの出が遅いと言われている。
だが、早くサモダシが食いたくてたまらない。
そろそろどんなもんかなあと山へ入ってみた。
サモダシ(ナラタケ)は倒木にチョコチョコ付いていたが、ほとんどが干涸び状態。
このところ雨が少なかったのに加えて、熱い風が山を乾かしているみたいだ。
沢の中の倒木で、開いたナメコを見つけた。
みそ汁のお椀に一杯分。
ほとんどのサモダシが萎れ状態の中、このナメコだけは活きが良い。
活きの良いナメコを見つけると、見つけた本人も活きが良くなる。
立ち枯れの大木に、キノコがいっぱい。
左の枯れ木にはカノカ(ブナハリタケ)、右の枯れ木にはツキヨタケ。
カノカが立ち枯れの大木に大量発生するのは何度か見た事がある。
今日見つけたカノカは、独特の甘い香りもそんなにきつく無くて、虫も少なかった。
甘い香りが強いと、時々、スズメバチが偵察に来たりする。
カノカを見つけると、ビクビクしながらあたりを見回す癖がついた。
倒木の周りの枯葉から、サモダシが出ている。
よく見ると、あたり一面サモダシだらけで、畑のような有様。
残念なことに萎れぎみがほとんど。
たぶん次回は、倒木から新鮮なサモダシが株になって出ていることだろう。
だが、早くサモダシが食いたくてたまらない。
そろそろどんなもんかなあと山へ入ってみた。
サモダシ(ナラタケ)は倒木にチョコチョコ付いていたが、ほとんどが干涸び状態。
このところ雨が少なかったのに加えて、熱い風が山を乾かしているみたいだ。
沢の中の倒木で、開いたナメコを見つけた。
みそ汁のお椀に一杯分。
ほとんどのサモダシが萎れ状態の中、このナメコだけは活きが良い。
活きの良いナメコを見つけると、見つけた本人も活きが良くなる。
ツキヨタケ。 |
左の枯れ木にはカノカ(ブナハリタケ)、右の枯れ木にはツキヨタケ。
カノカが立ち枯れの大木に大量発生するのは何度か見た事がある。
今日見つけたカノカは、独特の甘い香りもそんなにきつく無くて、虫も少なかった。
甘い香りが強いと、時々、スズメバチが偵察に来たりする。
カノカを見つけると、ビクビクしながらあたりを見回す癖がついた。
サモダシ(ナラタケ) |
よく見ると、あたり一面サモダシだらけで、畑のような有様。
残念なことに萎れぎみがほとんど。
たぶん次回は、倒木から新鮮なサモダシが株になって出ていることだろう。