雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

寒春の重い雪

雪かぶりのクルマ。
天気予報通り、夕べから今朝にかけて雪が降った。

家の外に出ると、春の重い雪が20センチ近く新雪となって積もっている。

家の屋根も、電線も、公園の樹木も真っ白に雪化粧。

水気を含んだ重い雪の雪かきは、骨が折れる。

私は面倒だったので、駐車場に積もった雪を、クルマを動かしてタイヤで踏みつぶしてしまった。

どうせ2〜3日もしたら、消える雪じゃないか。


気象庁の「最新の気象データ」では、十和田市が午後2時現在で、50センチもの降雪に見舞われたらしい。

青森市では、今日の未明に大雪警報が出されたが、午後1時半頃、大雪警報が解除になり、注意報に切り替わった。

今日の青森市午後1時現在の積雪は73センチ。

去年の青森市3月21日の積雪は65センチと出ている。

時期としては、去年よりちょっと積雪が多い。


寒春とは、平年に比べて気温の低い春のこと。

北日本では2010年以降寒春傾向が続いているらしい。

寒春になると、冬型気圧配置の日が多くなる。

そのため、冷たい雨や雪を降らせる「南岸低気圧」が発生しやすくなるという。

昨日から今朝にかけての大雪は、この「南岸低気圧 」の影響。

青森市平和公園のケヤキ広場のケヤキの木を見ると、幹の東側に一方的に雪が付着している(最下部の写真)。

夕べは東風が強かったようだ。


去年の春も寒春の影響で桜の花がなかなか咲かなかった。

花が開いた様子も、なんとなく貧弱に見えた。

「寒貧」とはひどく貧しいという意味の言葉だが、去年の桜には、一部「寒貧」なイメージのものがあった。

寒春の季節は寒々しい。

寒春の影響について列挙してみると。

(1)桜の開花・満開が遅れる。

(2)草や樹木の発芽新緑時期が遅れる。

(3)寒の戻りや花冷えが多発傾向。

(4)豪雪地帯での融雪が遅れる。

(5)冷害霜害が発生しやすく、農産物の生育が妨げられることがある。

など、など。


公園の樹木も雪化粧。重い雪で枝が垂れ下がっている。

カツラの小枝に積もった重い雪。

木の枝から落下した雪塊が積雪面に穴をあけている。

カツラの赤い花芽を被った白い雪。

ケヤキの雪化粧。

樹木の東側に雪が付着。
Next Post Previous Post

広告