「エンツォR」に苦労しながら、八甲田国際スキー場で今シーズン初すべり
ゲレンデは閑散。 今日の八甲田国際スキー場は、正月にしてはお客さんが少なかった。 雪の具合は、私好みの柔らかめ。 まあまあの滑りやすい雪質だった。 せっかくの柔らかいゲレンデなのに、調子が出ない。 G3のテレマークスキー用ビンディングである「エンツォR」になじめずに、思い通りに滑...
山スキーやハイキング、読書談義や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。
ゲレンデは閑散。 今日の八甲田国際スキー場は、正月にしてはお客さんが少なかった。 雪の具合は、私好みの柔らかめ。 まあまあの滑りやすい雪質だった。 せっかくの柔らかいゲレンデなのに、調子が出ない。 G3のテレマークスキー用ビンディングである「エンツォR」になじめずに、思い通りに滑...
「国立国会図書館デジタルコレクション」より。 加賀千代女の作ではない 起きてみつ寝てみつ蚊帳の広さかな 浮橋 私は長い間、この句を加賀千代女の作と思い込んでいた。 ところが最近、たまたま訪れた齋藤百鬼氏(故人)のブログで、加賀千代女の作ではないことを知った。 齋藤百鬼氏も、「岡本...
小説「綾乃」の表紙。 知る人ぞ知る 久しぶりに小説をイッキに読み切った。 次はどうなるのだろうという好奇心に駆られて、どんどん読み進めていく気持ちよさを、久しぶりに味わった。 小説の題名は「綾乃(あやの)」。 作者は、知る人ぞ知る「川崎ゆきお」。 知る人ぞ知るとは、興味のない人は...