
コリをほぐす超強力流水風呂
5年ぐらい前の話である。 私がよく行っていた銭湯が改装オープンしたときのこと。 どんなふうに改装したのかなと興味津々で行ってみると、浴場のタイルを貼り替えたりカランを最新式のものに替えたりで、いろいろとリニューアルしていた。 そのなかで特に目を引いたのが、「コリをほぐす超...
山スキーやハイキング、イラストや江戸俳諧、山野草や散歩のことなど。
5年ぐらい前の話である。 私がよく行っていた銭湯が改装オープンしたときのこと。 どんなふうに改装したのかなと興味津々で行ってみると、浴場のタイルを貼り替えたりカランを最新式のものに替えたりで、いろいろとリニューアルしていた。 そのなかで特に目を引いたのが、「コリをほぐす超...
HUMMER HM-3300。 冬場の愛犬の散歩などに使っていた防寒着が、だいぶショボくなってきたので新調することにした。 いつも利用している大野の作業用品店で、おNewの防寒着を買った。 レインウェアも兼ねていて、デザインもまあまあ、値段もまあまあというところで...
夜中に目が覚めた。 頭をあげると、目の前に長い廊下がのびている。 暗い廊下のずっと先に、青白いガラス戸が見える。 見知らぬ廊下だが、どこか懐かしい。 あのガラス戸の先には、小さな庭があって畑があって、その先に水田が広がっているはず。 そういう景色なら知っている。 子どもの頃の生家...
平和公園の島にあるサンシュユの木(写真中央) 夏頃はあまり目立たなかったサンシュユの実が、落葉したらよく目につくようになった。 実を覆っていた葉っぱが消えたので、小粒の赤い実が顔を出したのだ。 こうして姿をあらわすと、たくさんの実が葉陰に潜んでいたことがわかる...