6月 2014

  雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

広告

日の出とともに早朝目が覚めて、安眠出来ない

日の出とともに早朝目が覚めて、安眠出来ない

青森市の日の出時刻 遮光カーテンを閉じた寝室。 今年(2014年)の夏至は6月21日。 夏至近辺の、青森市の日の出時刻を調べてみた。 国立天文台のサイト、天文情報センター暦計算室のページに各地の「日の出、日の入り」の情報がある。 青森市で、日の出時刻が午前4...

2014/06/30
遮光器土偶のつがる市木造駅と駅前食堂(神武食堂)

遮光器土偶のつがる市木造駅と駅前食堂(神武食堂)

通りの向こうに巨大な遮光器土偶のモニュメント。  つがる市木造にある大溜池の感傷的な見物 の後、木造駅に向かった。  木造駅の壁面に設置されているという巨大な遮光器土偶を見物するためだ。 で、ご対面したのが下の写真の遮光器土偶。 もちろん、これは亀ヶ岡遺跡の出...

2014/06/29
つがる市木造(きづくり)大溜池の畔に建つはずだった「亀ヶ岡城」

つがる市木造(きづくり)大溜池の畔に建つはずだった「亀ヶ岡城」

大溜池周辺図。 縄文館 が畔にある大溜池を見物しようとしたが、「瞰湖台」みたいな所は見当たらない。 大溜池は鬱蒼とした森に囲まれていて、なかなか岸辺には近づけない。 また、近づけたとしても、岸辺が私有地のため、立入禁止になっていたり。 ようやっと、岸辺と接して...

2014/06/29
つがる市木造の亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)

つがる市木造の亀ヶ岡考古資料室(縄文館内)

農業者トレーニングセンターも兼ねた縄文館。 亀ヶ岡遺跡を見物したかったが、あいにくの雨。 そこで、大溜池の畔にある縄文館を訪れた。 その場所は、案内誘導看板があるものの、非常にわかりにくい。 集落の曲がりくねった道を通ったり、畑の中の細い道を通ったりして、やっ...

2014/06/29
つがる市稲垣町の広い河川公園を散策

つがる市稲垣町の広い河川公園を散策

案内看板。 小雨の中、つがる市稲垣町の河川公園を散策した。 右の案内看板に、この公園の名前は記載されていない。 こんなに大きな公園なのに、名前が無いなんて。 国土交通省 青森河川国道事務所 五所川原出張所のサイトには、「河川公園(つがる市稲垣町)」という名前でしか紹...

2014/06/29
朝、遠くのものが見えにくい

朝、遠くのものが見えにくい

早朝散歩は、目がしょぼい。 仕事の都合で早起きして、犬の散歩にも早く出かけた。 近所の公園を散歩しながら、いつものように周囲の木々を眺めていたら、なんだか変だと気がついた。 遠くのものが、ぼやけて見えにくい。 近視が急激に進んだような具合。 目を見開いたり細めたり...

2014/06/27
ニホンハッカとドクダミのせめぎ合い

ニホンハッカとドクダミのせめぎ合い

ニホンハッカ(手前)とドクダミ(奥の白い花)。 梅雨の中休みなのか、今朝は晴れ上がっていた。 犬の散歩のついでに、近所の空き地を覗くと、ニホンハッカとドクダミの群れ。 ニホンハッカは、前回見たときよりも 上背が増して、緑色も一段と鮮やかになっている。

2014/06/26
白神ライン「一ツ森峠」から白神山地「太夫峰」へ

白神ライン「一ツ森峠」から白神山地「太夫峰」へ

(岩崎へ向かう途中の、道の駅ふかうら「かそせいかやき村」。) 東京から、両親の墓参りにきた姉が、白神山地を見てみたいというので案内した。 登山コースは、登山口が岩崎村からのアプローチが近くて、山頂までの距離が短い一ツ森~太夫峰(たゆうみね)を選んだ。 私にと...

2014/06/22

広告

広告