1月 2016

  雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

広告

山へ登ればパウダー天国、鳥海山(岩木山)の南斜面がすばらしい

今日は岩木山百沢スキー場で、テレマークスキークライミングパーテー(略称テレクラ)のスキー会。 去年に引き続いて 2回目の「催し」である。 スキー場で滑る者あり、山へ登る者あり、温泉へつかる者ありで、昼の集合時間までの過ごし方はめいめい様々。 ちょっとスキー場で滑って、その...

2016/01/31
師いわく、書くこととは

師いわく、書くこととは

師が言われた。 なんでも書けばイイ、と。 もうむずかしい本を読む時間もあるまい。 むずかしい事を書く脳もあるまい。 簡単なものを書けばイイ。 簡単なものこそ、多くの物好き達が求めているものなのじゃ。 些細なものでもイイ、書き続けることが大事。 書けば甘露の日...

2016/01/30
私が愛用している3種類の油

私が愛用している3種類の油

向かって左から馬油(ばゆ)、天然ひば油、ハッカ油。 私が、いろんな目的で愛用している3種類の油。 青森天然ひば油。 ハッカ油。 馬油 これらの油が持っているそれぞれの効能が、私にとって実際、大変役に立っている。 年齢が増している現在、これらの油無しでは生活で...

2016/01/28
考えてから書くか、書くことで考えるか

考えてから書くか、書くことで考えるか

考えてから書くか。  書くことで考えるか。 言葉を思い浮かべて、それを選んで並べて、イメージをつくる行為も、考えることのひとつだとしたら、(1)と(2)のそれは、どちらでも良いことのように思える。 書くことで考えることは、お手玉遊びのようなもので、やっているう...

2016/01/27
情報によって居場所を失いがちな想像力も、またいつか復活することだろう

情報によって居場所を失いがちな想像力も、またいつか復活することだろう

暇だから、ちょっとテレビでも見ようか。 というのが、いつのまにか時間を割いてテレビ番組に見入ったり。 小腹がすいたから、ちょっとお菓子でも食べようか。 というのが、口さみしいからとか美味しいからという理由で間食をくりかえしたり。 たまには夜のネオン街に出かけよう...

2016/01/27
クライミングスキン・ゲッコフリーライドの、外れやすいテール部分を補強(試作)

クライミングスキン・ゲッコフリーライドの、外れやすいテール部分を補強(試作)

今まではヒモで結んで使っていたゲッコフリーライド。 2012年2月から、テレマークスキーのスキーシール(クライミングスキン)はゲッコフリーライドを使っている。 それまではポモカのシールを使っていたのだが、ポモカもいいがゲッコ(Gecko)の方が断然使い勝手がいい。 ...

2016/01/26
雲谷峠のバックカントリーでテレマークスキー

雲谷峠のバックカントリーでテレマークスキー

本日の行程図(ピンク点線:登り 青線:滑降。行程線は、ブログ管理人の書き込み)。出典:国土地理院ホームページ。 昨日(23日)、奄美大島や九州をはじめ、西日本、北陸に記録的な大雪を降らせた大寒波。 それが北上してくるというので、今日の青森地方の天気予報は曇りのち雪...

2016/01/24
ついに青森市の積雪の深さが100cmに達した

ついに青森市の積雪の深さが100cmに達した

ここは除雪・排雪の行き届いた裏通り。 本日7時、ついに青森市の積雪の深さが1メートルに達した。 写真にて、ご覧あれ。 家の周りはあちこち雪の山。 冬の青森市の雪景色が展開している。 ちなみに、去年の冬に青森市内で積雪が1メートルに達したのは2月13日だった。 ...

2016/01/22
仕事中居眠りしそうになったときの、私の対処方法

仕事中居眠りしそうになったときの、私の対処方法

お手玉。 連日の雪かきで、ちょっと疲れがたまっている。 そのせいで、仕事中に眠くなることが度々。 特に昼食後。 石油ストーブで温かくなった部屋は、居眠りに最適。 独りでパソコンに向かっていると、いつのまにかうつらうつらしてくる。 そんな時は、ストレッチとか軽...

2016/01/21
雪の中の可愛い笑顔

雪の中の可愛い笑顔

すっかり雪の中に埋没した銅像の子ども達。 青森市の今日の最深積雪は、84cm。 どこもかしこも雪だらけの、青森の冬となった。 愛犬の散歩のついでに、以前訪れた 「遊歩道緑地」の子どもブロンズ像 を覗いてみた。 板で雪囲いされているものの、銅像は写真のように頭だけ出...

2016/01/18
八甲田ロープウェイスキー場フォレストコースを登って北八甲田前岳方面へ

八甲田ロープウェイスキー場フォレストコースを登って北八甲田前岳方面へ

広々としたフォレストコースのゴール近く。登り進行方向を眺める。 東京あたりに住んでいる八甲田パウダーファンは、八甲田山のふもとで暮らしている青森市のスキーヤーをうらやましがるに違いない。 八甲田山の広大なパウダーゲレンデまで、自動車で20~30分も走れば、着けるのだから...

2016/01/17
スキーをするために、今回行った2つのこと

スキーをするために、今回行った2つのこと

ハッカ油と馬油 今日の天気予報は雪。 山は荒れそうだったので、八甲田国際スキー場で遊ぶ。 今回、スキーをするために行った2つのこと。 ハッカ油の水溶液をスキー靴にスプレーする。 脚に馬油を塗る。 ハッカ油。 (1)ハッカ油で消臭と抗菌 足が汗を...

2016/01/10
歩くと痛かったかかとのひび割れが馬油で改善した

歩くと痛かったかかとのひび割れが馬油で改善した

左足のかかとの外側にひび割れ(12月28日)。 <去年の12月28日> 3日ぐらい前から、歩くと左足のかかとに痛みを感じるようになったので調べてみた。 すると、上の写真のように、かかとの角質が割れて、傷口の奥の方が赤くなっている。 かかとの角質と一緒に真皮も割れて、...

2016/01/08

納豆かけご飯を食べようとしたが、ご飯をやわらかく炊きすぎて困った場合

朝食で納豆かけご飯 をいただくことが多い。 納豆は好きだし、納豆とご飯の相性が良いので、ご飯が美味しいのだ。 刻みネギをたっぷり混ぜた納豆を、少々かために炊いたご飯の上にかける。 朝から食欲が増して、納豆かけご飯は一日の元気の源となっている。 また、納豆は腸内環境を良好...

2016/01/08
雪の少ない小川原湖と白鳥

雪の少ない小川原湖と白鳥

小川原湖水浴場から湖の北側を眺める。 青森市内は小雪。 上北方面は、曇りときどき晴れ。 愛犬を連れて、雪の少ない上北町へドライブ。 小川原湖の南岸にある小川原湖公園を散歩した。 小川原湖公園付近の湖面は、まだ凍っていない。 2013年の2月11日に訪れた時 は...

2016/01/03
正月2日、八甲田国際スキー場で初滑り

正月2日、八甲田国際スキー場で初滑り

ふりこ坂コース(左)と寒水沢コース(右)。ヒュッテぶなワールド前より眺める。 今日が、今シーズン初滑り。 モヤヒルズが小雨もようだったので、八甲田国際スキー場まで雪の山岳道路を上がった。 八甲田国際スキー場は、リフト始点で標高660メートルぐらい。 天候は曇り時々雪。 リ...

2016/01/02
元日の青森港新中央埠頭と「埠頭を渡る風」について

元日の青森港新中央埠頭と「埠頭を渡る風」について

新中央埠頭の北端からアスパムを眺める。 青森市は、年の暮れの26日から29日まで、まとまった降雪があった。 今まで無積雪状態だった青森市に、本格的な冬が訪れたのだ。 青森市から陸奥湾に突き出た形の新中央埠頭も、ようやく雪をまとって冬景色。 今では、冬の寒風が吹き過...

2016/01/01

一年の始まりとして、情緒的な価値がある旧正月

私が生まれ育った津軽半島の寒村。 そこでは、私が小学生の頃まで、正月は旧正月と決まっていた。 今から50年ぐらい前の話である。 そう、半世紀も前の話になるのだが。 その頃、日本中の大部分は、太陽暦(グレゴリオ暦)で正月(新正月)を祝っていたらしい。 私の村では、まだテ...

2016/01/01

広告

広告