2020

  雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

広告

クマを間近で目撃した下折紙沢林道のスキーハイキング

クマを間近で目撃した下折紙沢林道のスキーハイキング

下折紙沢スキーハイキング行程略図。 下折紙沢でクマを目撃 下折紙沢の林道から尾根に上がって、展望の良い場所で、雪をかぶった 葉抜橋山 や 高地場山 を眺めてコーヒーを飲もうと、スキーハイキングに出かけた。 そうしたら、この時期に思いもかけないクマを目撃。 帰り道では、そのクマが深...

2020/12/26
道路に散乱したケヤキの枯れ葉とケヤキの実を食べる雀の群れ

道路に散乱したケヤキの枯れ葉とケヤキの実を食べる雀の群れ

雪が降っても落葉せずに枝に残っているケヤキの枯れ葉。 12月13日から青森市は雪が降り続いている。 雪が少なかった去年の冬とは大違い。 青森市では、モヤヒルズが冬季スキー場として本日オープンした。

2020/12/18
9センチの積雪に老犬は散歩できず

9センチの積雪に老犬は散歩できず

うっすらと雪が積もった。 天気予報通り青森市に降雪があった。 市内はうっすらと雪化粧。 この冬、はじめて見る光景である。 気象庁発表の最深積雪は、青森市で9センチ。

2020/12/13
下折紙沢の滝とヒバめぐり

下折紙沢の滝とヒバめぐり

下折紙沢の標高103mにある小滝。 小雨交じりの空の下、青森市にある東滝沢山(滝沢山地)の下折紙沢沿いを散策。 小雨模様のお天気は、だんだん良くなって、正午ごろには青空が広がった。 標高110mあたりにある下折紙沢の林道の分岐を、 神堤山 方向に登った。 地獄沢が林道と交差する地...

2020/12/12
雪が降るというのでピックアップのタイヤをスタッドレスタイヤに交換した

雪が降るというのでピックアップのタイヤをスタッドレスタイヤに交換した

9年目に入ったスタッドレスタイヤ。 天気予報では、9日から11日ごろまで、津軽地方は雪になるということなので、クルマのタイヤをスタッドレスタイヤに交換した。 軽四輪の乗用車とピックアップの合計2台のタイヤ交換。

2020/11/07
近所の公園の紅葉模様

近所の公園の紅葉模様

曇天に陽が射して。 近所の公園で、紅葉が散り始めていた。 赤、橙、黄と様々な色の葉が、散り際に輝いている。 折しも、曇天に陽が射して、あたりの色彩がちょっとにぎやかになった。

2020/11/05
青森市・滝沢山地・赤沢散策

青森市・滝沢山地・赤沢散策

サモダシ(ナラタケ)。 好天の今日、青森市東滝沢山の滝沢山地・赤沢付近を散策した。 滝沢山地の沢巡りは、この夏と秋で四本目。 平沢 、下折紙沢、上折紙沢、そして今日の赤沢。 駐車地点から赤沢までのアプローチは、けっこう長い。 赤沢に至る野内川沿いの林道を、のんびりと歩いた。 途中...

2020/10/31

「秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」異論もありかな

秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 藤原敏行朝臣の作とされているこの歌は、秋になるとよく耳にする歌のひとつである。 すぐれた秋の歌として、多くの人たちに愛吟されている。 私もこの歌に出会ったころは、「ああ、なんて良い歌なんだろう」と思った。 秋の到来が風の音...

2020/09/17
センニンソウかなと思ったらボタンヅルだった

センニンソウかなと思ったらボタンヅルだった

ボタンヅルの花。 滝沢山地の沢に沿った広い林道の林縁で見つけた花。 センニンソウかなと思ったが、帰宅して調べたら、ボタンヅルだった。 ボタンヅルは、キンポウゲ科センニンソウ属の落葉つる性半低木。 キンポウゲ科には有毒植物が多いが、ボタンヅルも有毒である。 ...

2020/08/22
ヒバの林床に顔を出していたベニナギナタタケとキソウメンタケというキノコ

ヒバの林床に顔を出していたベニナギナタタケとキソウメンタケというキノコ

独特の存在感で、ベニナギナタタケが束生している。 今日は、下折紙沢の沢の中を歩いて、ちょっと涼んだ。 沢から川原に上がると、川原のなかに平坦な丘のような場所があった。 まるで谷の中の舌状台地。 幅が10メートルぐらい、高さが2メートルぐらいのミニ舌状台地である。...

2020/08/22
下折紙沢沿いの林道脇で咲いていたツルニンジンの花

下折紙沢沿いの林道脇で咲いていたツルニンジンの花

広鐘形のツルニンジンの花。 滝沢山地の林道の林縁で、ツルニンジンの花に出会った。 ツルニンジンは、キキョウ科ツルニンジン属の多年草。 蔓植物である。 別名は「ジイソブ」。 ジイソブは、「爺のソバカス」という意味の長野県木曽地方の方言とのこと。 「ソブ」がソ...

2020/08/22
雲谷高原の林の中に咲いていたヌスビトハギ

雲谷高原の林の中に咲いていたヌスビトハギ

ヌスビトハギの花。 名前は聞いたことがあるが、まだお目にかかったことのない野草。 ヌスビトハギ。 雲谷高原の林の中を散歩していたら出会った。 雑木林の林床に群がって繁茂している。 群生というほどではないが、小規模の群れが点在している様子である。 ヌスビト...

2020/08/15
青い森セントラルパークで咲いていたイヌエンジュの花

青い森セントラルパークで咲いていたイヌエンジュの花

イヌエンジュ。 青い森セントラルパークは、 八重咲きムクゲ の花盛りだった。 のんびりと公園の中を散歩していたら、西の端でイヌエンジュの白い花が咲いていた。 こちらも花盛り。 イヌエンジュの総状花序に鼻を近づけると、かすかに甘い香りがする。 香りは、ハリエン...

2020/08/15
海辺の草むらで繁茂しているブタクサ(ブタクサモドキか?)

海辺の草むらで繁茂しているブタクサ(ブタクサモドキか?)

これから伸びていく花穂。 海辺の空き地の草むらに咲いているオオアカバナ を見に行ったら、ブタクサと出会った。 空き地の海寄りの場所に、かなりの勢いで繁茂している。 花穂がこれから伸びようとしているところである。 でも、ブタクサにしては葉が細い。 ブタクサの葉...

2020/08/15
海辺の空き地に繁茂していたオオアカバナ

海辺の空き地に繁茂していたオオアカバナ

オオアカバナの花弁。 海辺の空き地でオオアカバナを見たという話を、野草好きの知人から聞いたので行ってみた。 埠頭の突端の方へ進むと、なんとオオアカバナの群生が形成されつつあった。 草むらのなかにピンクの可憐な四弁花が点在している。 オオアカバナは、環境省のレッ...

2020/08/15

三好橋

遠方で暮らしている姉からメールが届いた。 そのメールには、雪の積もった川原を歩く小さな人物のモノクローム写真と、ワープロで書かれたと思われる短いメモの写真が添付されていた。 そのメモによると、古いモノクローム写真の裏には「S42.1 岩木川有料道路 ○○○○」と書かれていた...

2020/08/13

WordPress5.5にアップデートしたら投稿ページや固定ページのブロックエディタにエラーが出て編集できなくなった

WordPressを最新バージョンにアップデートしたら、記事の編集ができなくなった 昨夜WordPressのダッシュボード(管理画面)を開いたら、WordPress5.5_JPのアップデート通知が届いていた。 以前にも書いた が、私の 「イラスト素材」サイト は、WordP...

2020/08/13
久しぶりに一眼レフでアカバナをクローズアップ撮影した

久しぶりに一眼レフでアカバナをクローズアップ撮影した

アカバナの花。 花を拡大。 事務所の駐車場の側溝に根付いているアカバナが、花を咲かせていた。 ここのアカバナを撮影するのは、2018年9月1日 以来である。 前回の方が花の数が多かったので、ここのアカバナはこれから9月にかけて花盛りをむかえるのだろ...

2020/08/11
道端の街路樹の根元に群生していた微小な花、ヌカイトナデシコ

道端の街路樹の根元に群生していた微小な花、ヌカイトナデシコ

ヌカイトナデシコの花。 愛犬の散歩で見つけた花。 ものすごく小さな花で、以前から気になっていたのだった。 今日、名前を知ることができて、気分がスッキリ。 花の直径は3~4ミリぐらい。 草丈は、10~20センチ。 細い葉が茎の節(ふし)を抱くように対生してい...

2020/08/05

広告

広告