Latest Posts

  雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

Latest Posts
花の雲鐘は上野か浅草か

花の雲鐘は上野か浅草か

東都花暦 上野清水之桜 著者:渓斎(国立国会図書館デジタルコレクションより)。 深川芭蕉庵のあった所は、現在の「東京都江東区常盤1-6-3」あたりとされている。 地図で見ると、芭蕉庵は隅田川の河畔にあったことになる。 上野の山や浅草は、芭蕉庵から隅田川を越えて北の方角...

2017/08/13
さびしさや花のあたりのあすならふ

さびしさや花のあたりのあすならふ

「国立国会図書館デジタルコレクション」のサイトに各務支考(かがみしこう)著の「笈日記」がアップされているが、原典ではない。 大正十五年に、春陽堂によって出版された「俳人叢書・第四編」のなかに収録されたものである。

2017/08/12
ツツジの植え込みの中で、つる草のツタバウンランが伸びていた

ツツジの植え込みの中で、つる草のツタバウンランが伸びていた

ツツジの中のツタバウンラン。 愛犬の散歩でよく訪れる平和公園。 この広い公園の西側の、南北の端にはドウダンツツジの植え込みがある。 北側のドウダンツツジは、繁茂した ヤブガラシ に覆われて陽の光を遮られている状態。 南側のドウダンツツジにも、北側ほどではないが...

2017/08/11

世を旅に代搔く小田の行き戻り

私が子どもの頃の津軽地方では、冬の終わり頃のまだ雪が残っているうちに、馬橇(ばそり)で田んぼに「肥やし」を撒いていた。 肥やしとは、稲わらを積んで発酵させた堆肥のことである。 私が育った村では、稲わらを山状に積んだものを、「トヤマ」と呼んでいた。 「トヤマ」の上に残飯を捨...

2017/08/10

夕顔に酔うて顔出す窓の穴

「夕顔」と言えば、源氏物語の「夕顔」 光源氏が外出先で、軒先に青々とした蔓(つる)がかかっている簡素な家を見かける。 その蔓には、白い花が咲いていた。 光源氏にはそれが「おのれひとり笑みの眉開けたる」ように見えた。  「かの白く咲けるをなむ、夕顔と申しはべる。花の名は人...

2017/08/09

この記事で1558記事目ということで

「思えば遠くへ来たもんだ」という歌がある。 14歳のころ、鉄道のレールに耳をあてて遠い旅路を夢見ていた少年がいた。 その少年が故郷を離れて、今では女房子ども持ちになっている。 そういう男が、眠れない夜に酒を飲みながら昔のことを思い出す。 夜汽車の汽笛を聞くたびに、少年だ...

2017/08/07
傘のイラストの需要が多いのは、身近で単純なわかりやすい形だから

傘のイラストの需要が多いのは、身近で単純なわかりやすい形だから

【傘のイラスト。】 「CorelDRAW X8」で傘のイラストを描いた。 簡単に描いても、すぐに傘だとわかる。 それだけ傘のイラストは多くの人に親しまれている。 多くの人から親しまれているイラストは、需要も多い。 単純な形の傘のイラストが、様々な媒体で活躍し...

2017/08/07
2017年青森ねぶた見物

2017年青森ねぶた見物

題名「源頼光・足柄山中に公時と出会う」/団体名:サンロード青森/製作者:千葉 作龍。 本日8月6日は、青森ねぶた夜間運行の最終日。 愛犬の散歩がてら、ぶらぶら歩いてねぶた見物に出かけた。 題名「鹿島神と要石」/団体名:青森自衛隊ねぶた協賛会/製作者:...

2017/08/05
「CorelDRAW」の「らせんツール」を使って蚊取り線香のイラストを描いた

「CorelDRAW」の「らせんツール」を使って蚊取り線香のイラストを描いた

蚊取り線香のイラストの完成品。 「CorelDRAW X8」のツールボックスには、旋回状のものを描くツールがふたつある。 前回 「夏を涼しく」のロゴ作り に使った「旋回ツール」と今回使った「らせんツール」。 「旋回ツール」はオブジェクトを旋回させて変形させるツール...

2017/08/05
アメリカセンダングサを追い払ったニホンハッカ

アメリカセンダングサを追い払ったニホンハッカ

側溝に群生しているニホンハッカ。 愛犬の散歩でよく通る道がある。 その道の側溝でニホンハッカが群生していた。 この道を十年間(愛犬の年齢が十歳)散歩している。 でも、この側溝でニホンハッカの群生を見たのは初めてではないだろうか。 茎が赤茶色。 この側溝...

2017/08/04

処女作

学生時代の友人に小説家志望の男がいた。 1970年代の頃は、まわりにそんな学生が多かったような気がする。 「これが俺の処女小説だ、読んでみてくれ。」 彼はそういって、数枚の原稿用紙を私に手渡した。 「へえ~、おまえは、処女の小説を書いたのかい。」と私。 「いや、初めて...

2017/08/03

物忘れから出る老人の虚言癖

久しぶりに同年代の知人が訪ねてきて、いろいろと歓談した。 暮らしていた地域は違うのだが、子供の頃の話で盛り上がった。 彼女も、津軽地方の似たような田舎出身なので共通の話題はいくらでもあるのだ。 子供の頃は木の実や草の実をおやつ代わりによく食べたものだった。 グミや桑の実...

2017/08/02

水取りや氷の僧の沓の音

お水取りは、奈良の東大寺二月堂で行われる「修二会(しゅにえ)」という法行の一部とのこと。 二月堂の前の閼伽井屋(あかいや)にある若狭井(わかさい)という井戸から観音さまにお供えする「お香水(おこうずい)」を汲み上げる儀式が「お水取り」。 江戸時代では、厳寒の旧暦二月一日...

2017/08/01
CorelDRAW X8で「夏を涼しく」というロゴが簡単に作れた。

CorelDRAW X8で「夏を涼しく」というロゴが簡単に作れた。

前回の続編 です。 看板のタイトルをロゴっぽくしました。 あくまでも、「っぽく」ですが、「CorelDRAW」で簡単に作れたのです。

2017/07/30

「涼しい夏の過ごし方」というコピーは変か?

看板のタイトル用に「涼しい夏の過ごし方」というコピーを考えた。 それは、納涼用品のセールの看板だったのだが、しばらくしてから「ちょっと変かな?」と思うようになった。 変なようで、変でない。 その微妙な感じが誤解を与えやすい。 どこで区切るか 読む側が、この文句を...

2017/07/29

社会人という仮構と思い違い

事務所に居るときは、ほとんどラジオを聴きながら仕事をしている。 独りで仕事をしているのでラジオから流れてくる音楽が心地良いのだ。 孤独を愛しているのだが、私は孤独から愛されてはいない。 それで寂しくなって、ラジオを聴いている。 自称「孤独愛好者」とは、そんなもの。 曲...

2017/07/29
「CorelDRAW」で描いたクリのイラスト

「CorelDRAW」で描いたクリのイラスト

【クリのイラスト。】 「CorelDRAW X8」でクリのイラストを描いてみた。 前回描いたモミジ 同様、クリも秋をイメージさせるイラスト素材である。 クリは、紅葉のイラストとともに秋のイベントポスターや催事看板などにクリップアートとして多く描かれている。 ...

2017/07/28
「CorelDRAW」で簡単なモミジのイラストを素早く描く方法

「CorelDRAW」で簡単なモミジのイラストを素早く描く方法

まだ盛夏ですが、衣料品などの流通業では秋物や冬物の販売計画がすでに進められています。 秋物販売の宣伝ポスターやチラシ、看板に需要が多いのが紅葉のイラスト。 紅葉の代表格であるモミジのイラストは、秋のイメージそのものですから、様々なコマーシャルシーンに登場しています。

2017/07/27
簡単で効果的な「オジギビト」のイラスト

簡単で効果的な「オジギビト」のイラスト

建設工事現場に欠かせない安全看板。 その安全看板のなかで、「近隣対策看板」や「交通誘導看板」に添えて描かれるキャラクターがある。 深々と頭を下げている工事作業員のイラスト。 看板には、大きなゴシック体で、「工事中ご迷惑をおかけしております」などという文字が書かれ...

2017/07/26
物好きや匂はぬ草にとまる蝶

物好きや匂はぬ草にとまる蝶

「物好き」はよく耳にする言葉である。 「物好き」には、「変わったことを好むこと」という意味がある。 好みや趣味という意味で「物好き」を使うこともあるとか。 「デジタル大辞典」にそう書いてあった。 現代では、一般と違ったことを好む「変わり者」として「物好き」な人というよう...

2017/07/25

広告

広告