Latest Posts

  雑談散歩

    山スキーやハイキング、読書や江戸俳諧、山野草や散歩、その他雑多なことなど。

Latest Posts
眠る前の食べ過ぎは寝汗の元

眠る前の食べ過ぎは寝汗の元

眠る前に大食いしても寝汗知らずのリリー。 昨夜、久しぶりに寝汗をかいた。 冬の不快で冷たい寝汗を久しぶりに体感したのだった。 「冷え症対策にニンニク酒が効果的」 と言う記事で、この冬はまだ不快な寝汗に襲われていないと書いていたのだが・・・・。 原因は、眠る...

2013/03/08
冬の雀は、なぜ太って見えるのか

冬の雀は、なぜ太って見えるのか

用事で神社の駐車場にクルマを停めたとき、雀を見かけたので、その写真を撮ってみた。 冬に、雀を見かけることは、あまりない。 私にとって、めずらしいことだ。

2013/03/05
マレットフィンガーの固定用装具(シーネ)治療終了

マレットフィンガーの固定用装具(シーネ)治療終了

シーネを外した中指。 シーネを外す 今日の整形外科での診察で、私の左手中指の、マレットフィンガーの治療用シーネを外しても良いことになった。 切れた腱の回復は順調であるようだ。 怪我発生の1月27日 以来、37日ぶりに指をフリーにした。 普通は、6...

2013/03/05
落とし物は置き忘れもの

落とし物は置き忘れもの

作業台の上に置き忘れていたカメラ。 カメラを紛失した、と思った。 犬の散歩に持ち歩いていたので、何かのはずみで落としたのかも知れない。 カメラを防寒着のポケットに入れて持ち歩いていたのだが、犬のウンチを始末するために屈んだ拍子にポケットから転がり落ちたのか。 ある...

2013/03/03
探し物の探し方

探し物の探し方

一番の探し物になりやすい鍵束。 私は、身の回り品などの持ち物を見失う事が多い。 それは、モノを置いた場所を、よく忘れるということである。 その結果、探し物に多くの時間を費やしてしまう。 私が探し物の迷路に迷い込む一番のモノは鍵。 クルマと家...

2013/03/02
冷え性を改善したら冬の寝汗がなくなった

冷え性を改善したら冬の寝汗がなくなった

雪に埋もれた生活。積雪量の多い寒い冬だった。 以前、 冷え性対策が、私の「冬の寝汗対策」 であるという記事を書いた。 そして、この間は 「冷え性対策にニンニク酒が効果的」 という体験的な記事を書いた。 私はこの冬期は、ほとんど不快な寝汗におそわれていない。 私...

2013/03/01
冬は髪の毛の伸びる速度が遅い?

冬は髪の毛の伸びる速度が遅い?

この、頭髪フサフサの頭の持ち主は、私ではない。 去年の12月の初めに床屋に行って以来、まだ一回も散髪していない。 明日から3月がはじまるので、約3ヶ月、床屋へ行っていないことになる。 3ヶ月も床屋に行ってないと、さぞかし髪の毛が伸びていることだろうということになる...

2013/02/28
冷え症対策にニンニク酒が効果的

冷え症対策にニンニク酒が効果的

もう残り少ない、私の初代ニンニク酒。 去年まで、寒い時期になると幾晩か不快な寝汗に襲われていたのだが、この冬はまだ寝汗をかいていない。                                            大量の寝汗で、太腿や両腕が濡れて、その不...

2013/02/25
フキノトウの輪郭切抜き写真(ダウンロードフリー)

フキノトウの輪郭切抜き写真(ダウンロードフリー)

フキノトウ。 初春の風物詩、フキノトウの輪郭切抜き写真。 フキノトウは、もっとも春の訪れを象徴する植物。 林道の傾斜地などの、春の固い雪を掘り起こせば、フキノトウの芽に巡り会えることがある。 フキノトウは、春の雪解けを待たずに土の中から顔を出すのだ。 写...

2013/02/24
「狐火」は冬の季語

「狐火」は冬の季語

吹雪の市街地。 俳句の世界で「狐火」が冬の季語であることを初めて知った。 「狐火」はよく聞く言葉だが、「狐火」とは何であるか、私はまったく知らない。 見た事も無い。 「狐火」は、闇夜の山野などで光って見える燐火(りんか)のこと、という解説がある。 鬼火とも言うら...

2013/02/24
マレットフィンガーの固定用装具の値段

マレットフィンガーの固定用装具の値段

中指に装着したシーネ。 安価なシーネ マレットフィンガーになった人の体験談をネットで調べていると、指の固定用装具に高価なものがあるらしいことに驚いた。 私が担当医から与えられた固定用装具は上の写真のもの。 幅12ミリぐらい、厚さ1ミリぐらい、長さが1...

2013/02/24
何が風邪の予防になっているのか?

何が風邪の予防になっているのか?

日課の犬の散歩。 この冬は風邪をひいていない。 例年、今頃になると1回か2回は風邪をひいて、鼻水を垂らしながら、近くの内科へ熱っぽい体を運んでいたのだが・・・。 今シーズンはどうしたことだろう、いたって丈夫だ。

2013/02/19
マレット変形(マレット指)の原因

マレット変形(マレット指)の原因

指が「マレット変形」になる原因として最も多いのが、球技のボールが指先に当たる(衝突)こと。 マレットフィンガーは、野球やバレーボールやバスケットボール、ラグビーなどでよくあるスポーツ障害である。 球技以外のスポーツでは、空手や体操などでも、ミス(誤動作)が原因で...

2013/02/17
冬の日本海・鯵ヶ沢

冬の日本海・鯵ヶ沢

鯵ヶ沢に仕事の用で来たので、仕事が終わった後、のんびり日本海を眺めた。 日本海を眺めるのは、去年の春以来である。 今日の天候は、曇り時々晴れ。 冬の日本海と言えば、寂しさや侘しさや暗さを代表するイメージで演歌などに歌い上げられている。

2013/02/13
公園へ雪を運ぶためのスロープをつくる

公園へ雪を運ぶためのスロープをつくる

夜に除雪(ブルドーザー)が来て、通行する自動車のタイヤで踏み固められた家の前の道路の雪を、駐車場の前へ寄せていった。 除雪のブルドーザーが来ると、右の写真のように、家の駐車場と自動車道路の間に、ゴロゴロした雪の塊の塀が出来てしまう。 これではクルマの出入りが...

2013/02/12
湖面が凍る小川原湖

湖面が凍る小川原湖

小川原湖南岸の様子。 日本海側の津軽地方は雪で大荒れ、太平洋側の上北地方は晴間があると言う予報だったので、冬の小川原湖見物に出かけた。 湖面が凍っている小川原湖を見るのは初めて。 湖面が凍っているのを「凍結している」というのと「氷結している」というのと、二通りの...

2013/02/11
林道スキーウォーキング

林道スキーウォーキング

先日の計画ルート を今日は踏破しようと滝沢へ出かけた。 楽しい尾根登りが出来るはずだったが、計画時の心配が当たって野内川を越えられずに断念。 林道の橋の手前からの、野内川左岸(下流に向かって左手)のトラバースは、急斜面が迫っていて、雪崩や滑落の可能性が大...

2013/02/10
マレットフィンガーをテーピングして冬山へ

マレットフィンガーをテーピングして冬山へ

指のテーピング。 指をテーピング 1月27日に左手の中指を突き指して マレット変形と呼ばれる状態になったのだが、それから今日で2週間が過ぎたことになる。 明日は折紙山へスキー登山にいく予定なので、固定用装具を外して、右の写真のように中指の第一関節を中心にテーピ...

2013/02/09
折紙山836ルートの山行計画

折紙山836ルートの山行計画

山をスキーで歩き回るのは、私にとって楽しい事であるが、山へ出かける前に、地形図を眺めながらあれこれコースを考えるのも実際の山歩き同様に楽しい事である。 だから、仕事の合間に地形図を眺めていることがちょくちょくある。 地形図を眺めながら、その山の様子を...

2013/02/07
突き指によるマレット変形(槌指)と固定用装具治療

突き指によるマレット変形(槌指)と固定用装具治療

突き指 1月27日の夕方、不意に突き指をしてしまった。 突き指の原因は、まったくの思いがけない出来事。 突然の事故というか、唐突な惨事というか、日常に潜む罠というか、いきなりの間抜野郎というか・・・。 風呂場で飼犬の足を洗うために、スキーウェアのタイツ(ぴっ...

2013/02/04

広告

広告